Snowboarder Sports

平野歩夢(ひらのあゆむ)の年収(収入)が驚愕!スポンサーとの契約金が破格!

Pocket
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ごきげんようAu-Saです ♪

『平野歩夢選手』のはオリンピックメダリストで、スケートボードとスノーボードの二刀流ですが、その彼の年収が驚愕ということで、さらにスポンサー契約金も破格ということで調べていこうと思います。

オリンピックで2大会でメダルを獲得し、まだ若いということでそれだけ注目されている存在であるので、その年収は破格ということは有り得ますね。

平野歩夢(ひらのあゆむ)のスポンサー契約会社は!?

調べた結果、『平野歩夢選手』のスポンサー契約の会社は以下の通りの様です。

  • ユニクロ(UNIQLO)
  • Tokio inkarami
  • ビーツ・エレクトロニクス社
  • Falken tyres
  • Moster energy
  • Oakley
  • Nike
  • Burton
  • 木下グループ

上記の写真は、平野歩夢選手のスノーボード(2021年)ですが、下記の5つは確認は取れますね。

  • Nike
  • Burton
  • ユニクロ(UNIQLO)
  • Oakley
  • 木下グループ

さらに、2021年現在の写真で、スポンサー会社を調べると下記の会社『Tokio inkarami』が確認とれます。

2021年度のスポンサーはの6つまで調べることができましたが、下記の3つは確認とれませんでした。

  • ビーツ・エレクトロニクス社
  • Falken tyres
  • Moster energy

上記のスポンサーはまだ契約しているか詳細は不明です。

平野歩夢(ひらのあゆむ)のスポンサー契約金が破格!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

AYUMU HIRANO(@ayumuhirano1129)がシェアした投稿

平野歩夢選手』は、『ユニクロ』とスポンサー契約をしてますが、『ユニクロ』はテニスプレーヤーのフェデラーと10年契約で年間、約31億7000万円、総額約332億円を払う契約をしていて、これが過去最高額レベルといっているので、これ以上はないと思いますが、あのテニスプレーヤー『錦織圭選手』は契約金が年間12億ともいわれています。

『錦織圭選手』は、スポンサーの数が10社以上あり、スポンサーの数から判断すると、注目度の違いと考え、単純計算して半分くらいの金額と考えてもよいかもしれません。

そう考えてもユニクロだけでも『億』は越えているということがいえますね。

現在、9社とのスポンサー契約ということで、さらに、スノーボードとスケートボードの『二刀流』ということで、これで冬季・夏季のオリンピックでメダルを獲得したら、注目度も上がり、スポンサーも増える可能性があり、破格のスポンサー契約金になりますね。

平野歩夢(ひらのあゆむ)の年収(収入)は!?

『平野歩夢選手』の主な収入は、下記の3つがまず考えられます。

  • 大会での賞金
  • テレビ・メディアの出演料金
  • スポンサー収入

2021年度、アスリートでの年収ランキングで、男子での年収は、『コナーマクレガー』『約228億円』、日本人では、『錦織圭選手』が、『約29億1800万円』の収入があり、女子では、全豪オープンを制した大阪なおみ選手が『約60億5200万円』という収入となっています。

アスリートの年収ランキングは、『サッカー』、『バスケットボール』、『テニス』といった選手がランキングしていて、100位で、『約28億5100万円』という年収になっているので、単純計算で、『錦織圭選手』のスポンサー企業の半分くらいと考えて、約10億くらいの年収はある可能性はありますね。

まだ、若いですが、オリンピックメダリストという肩書で、『二刀流』を成功させれば、『平野歩夢選手』の価値が一気に上がり、『錦織圭選手』を抜く可能性は大いにありますね。

関連記事
平野歩夢(ひらのあゆむ)のwiki風プロフィール!家族構成・出身・学歴・経歴まとめ!

ごきげんようAu-Saです ♪♪ オリンピック代表に選出された『平野歩夢選手』が情熱大陸に出演するということで、その彼の出身、学歴、経歴、家族構成をまとめてみようと思います。 スケートボードの日本代表 ...

続きを見る

-Snowboarder, Sports

© 2024 Au-Salog Powered by AFFINGER5