
RIZINの総合格闘技の選手でもある『石渡伸太郎選手』の強さや戦績が気になろということで、調べてみるとともに、嫁・子供がいるのかということと学歴などをwiki風にまとめていこうと思います。
目次
石渡伸太郎(いしわたりしんたろう)のwiki風プロフィール
【名前】: 石渡伸太郎(いしわたりしんたろう)
【通称】: RIZIN漢塾 塾長
【生年月日】: 1985年2月21日
【年齢】: 36歳(2021年6月現在)
【出身】: 大阪府大阪市
【身長】: 169cm
【体重】: 61kg
【学歴】: 正則学園高校、東京農業大学
【所属】: CAVE
【戦績】: 26勝9敗(2022年6月現在)
【獲得タイトル】: バンタム級キング・オブ・パンクラシスト
【Instagram】: caveshinta
【twitter】: @caveshinta
【石渡伸太郎(いしわたりしんたろう)の経歴・生い立ち!】
高校、大学時代は柔道部に所属し柔道2段の実力を持ち、大学時代に総合格闘技の練習を始め、大学卒業後は、就職するも3ヶ月で退職をしました。
2006年3月3日、プロ修斗デビューしましたが、『石澤大介選手』に敗れ黒星デビューしました。
2011年12月3日、バンタム級キング・オブ・パンクラス タイトルマッチで、『井上学選手』に判定勝ちを収め、王座を奪取しました。
2019年4月16日、バンタム級キング・オブ・パンクラス のタイトルを7年以上保持していましたが、返上しました。
【関連記事】:アラン・ヒロ・ヤマニハの戦績
石渡伸太郎(いしわたりしんたろう)の強さ・戦績は!?
柔道2段ということで、寝技がメインの選手だと思いますが、戦績は26勝9敗(2022年6月現在)ということで、判定勝利が多く、1本勝ちは38戦(2021年6月現在)で2本しかなく、KO勝ちは、9回ということで、柔道がバックボーンというわりには、極めでの勝利が少なく、打撃での勝利が9回ということなので、打撃が得意なのかというところですが、あの『堀口恭司選手』と2回試合をしてますが、どちらも打撃でのKO負けを喫しているので、『堀口恭司選手』は伝統派空手主体の選手ということで、『石渡伸太郎選手』は、軍を抜いた打撃の強さをもっていない様に思えます。
サウスポーということなので、打撃になるとやりにくさを感じる選手がいる可能性はあり、柔道がバックボーンで極めでの勝利が少なく、打撃での勝利が多いということなので、何か突出するものがあるのかという疑問が浮かびますが、『バランスのとれた選手』ということが言えるかもしれませんね。
結論としては、打撃も寝技も突出したものはないですが、どちらのレベルも平均以上のレベルに達しているということが『石渡伸太郎選手の強さ』なのかもしれません。
石渡伸太郎(いしわたりしんたろう)の嫁・子供は!?
石渡伸太郎選手の嫁は『石渡麗さん』という名前で、福井県出身で、2015年10月、自身で飲食店を開き、名前は、『日本酒おばんざい 梵』というお店で『西荻久保』にあるということです。
子供に関しては、あまり情報はありませんでしたが、ツイッター上で子供がいるような投稿があったので、おそらく子供はいる様ですね。
いかつい奴らだけど優しいよ👶🐶🐷 pic.twitter.com/ETY4n5cIBx
— 石渡伸太郎 (@caveshinta) May 2, 2021
-
-
井上直樹(いのうえなおき)がイケメンで強いという噂!?朝倉海・堀口恭司との対戦は!?戦績・出身・学歴(中学・高校)などをwiki風に!
ごきげんようAu-Saです ♪♪ 現在、勢いに乗っている総合格闘家で井上直樹選手、若くしてUFCとの契約をしたことがある選手で、イケメンで強いということが言われているので、調べてみようと思います。 フ ...
続きを見る
-
-
斎藤裕(さいとうゆたか)の所属・学歴(高校・大学)などwiki風に!朝倉未来とのリマッチはいつ?
ごきげんようAu-Saです♪♪ 現在は、総合格闘技であれば、日本ではRIZIN(らいじん)が主流で、海外であれば、UFCやBellator(ベラトール)が有名どころだと思います。 各団体にスター選手が ...
続きを見る