
『金太郎選手』は有名ですが、その金太郎選手と対戦する『伊藤空也選手』は一体!?ということで、その彼の戦績、強さ、出身などをwiki風にまとめてみようと思います。
目次
伊藤空也(いとうくうや)のwiki風プロフィール
【名前】: 伊藤空也(いとうくうや)
【生年月日】: 1996年10月7日
【年齢】: 24歳(2021年6月現在)
【身長】: 164cm
【体重】: 61kg
【学歴】: 岡谷工業高校
【獲得タイトル】: 第6代GRACHANバンタム級王者
【所属】: 禅道会諏訪松本支部 → BRAVEジム
【Instagram】: qoo_1007
【twitter】: @qoo_1007
【伊藤空也(いとうくうや)の経歴・生い立ち!】
バックボーンは空手で、保育園(5歳)の頃に、『禅道会』に入会し、空手を習い、総合格闘技は、小学校の6年の時に始め、全日本空手道選手権軽量級の優勝経験を持ち、2012年5月6日、16歳でMMA(GLADIATOR)デビューしました。
『Deep』、『Wardog cage fight』と渡り歩き、2016年、総合格闘技団体『Grachan』に主戦場を移し、RIZINに出場した『獅庵(しあん)』とタイトルマッチを行い、『第6代GRACHANバンタム級王者』を奪取しました。
2019年、3年勤めていた会社を辞め、上京し、宮田和幸が代表を務める『Brave gym』に入り、レスリング力を強化しました。
伊藤空也(いとうくうや)の出身は!?
第6代GRACHAN バンタム級チャンピオンになりました。 沢山の応援、ありがとうございました。 一つ目標を叶える事ができました。 更に上を目指してこれからも精進します。 応援よろしくお願いします。#grachan #grachan45 #大田区産業プラザpio #バンタム級 #チャンピオン #bravegym #伊藤空也 pic.twitter.com/CoI3n7StOp
— 伊藤空也 (@qoo_1007) September 20, 2020
『伊藤空也選手』の出身は、『長野県岡谷市』ということで、学歴は、『岡谷工業高校』、上京するまでは、会社に3年勤めていたということでなので、おそらく高卒だと思います。
岡谷市は、長野県の中で、最小の面積で、人口密度は、長野県内で最も高いということです。
幼少の頃は、『禅道会諏訪松本支部』に所属したということなので、またの名を『武道空手少年クラブ 内田道場』という名前らしく、長野県岡谷市から長野県松本市内まで、20kmの距離を通っていたということでしょう。
伊藤空也(いとうくうや)の戦績・強さは!?
戦績は、10勝8敗1分(2021年6月現在)で、2012年5月6日、プロデビューしましたが、総合格闘技団体の『Grachan』に活躍の場を移す前は、戦績は、2勝6敗1分と結果を残せず、その後、『Grachan』移籍後は、6連勝を含め、8勝2敗(2021年6月現在)と好成績をマークし、タイトルも獲得しています。
バックボーンは空手なので、やはり強みは『打撃』なのかもしれませんが、KO勝利が2回という戦績で、判定勝利が8回になり、KO率が低いので、なんともいえない戦績ですが、寝技に関しては、1本での勝利がないので、寝技に関しては未知数といったところだと思います。
ただ、所属が『Brave gym』ということで、代表の宮田和幸さんは、レスリングの選手だった経験があるので、レスリングの強さを持っているということは言えるかもしれません。
判定勝利が多いということで、『スタミナ』や『粘り』という面が伊藤空也選手の強みかもしれません。
-
-
金太郎(格闘家)の戦績・現在の強さは!?身長・年齢・学歴などをwiki風に!
ごきげんようAu-Saです ♪♪ RIZINに『金太郎選手』が出場するということで、実際の彼の戦績、強さ、身長・年齢・学歴などをwiki風にまとめてみようと思います。 『金太郎選手』は顔は強面で、元不 ...
続きを見る
-
-
川名雄生(かわなゆうき)しゃぶしゃぶ店長の戦績・強さは!?出身・年齢などwiki風に!
ごきげんようAu-Saです ♪♪ 『川名雄生選手』がRIZIN参戦ということで、その彼は、『しゃぶしゃぶ店長』であり、総合格闘家であるという人物で、戦績、強さ、出身、年齢などを調べていこうと思います。 ...
続きを見る