最近、青汁王子のYoutubeを見る機会が多く、面白い企画が比較的あり、その中で、青汁王子が会社の面接を受けたらどうなるか?という動画を配信していて、その動画の中で、トゥモローゲートの社長、西崎康平さんが出演していて、その社長が先に社長が会社の面接を受けたらどうなるか?
という企画を動画上でやっていたらしく、その企画が面白かったので、今回そのトゥモローゲートの社長の西崎康平さんについて調べてみました。
目次
西崎康平(にしざきこうへい)のwiki的な経歴
View this post on Instagram
【西崎康平(にしざきこうへい)の経歴・生い立ち!】
【名前】: 西崎康平(にしざきこうへい)
【通称】: ブラックな社長?(トゥモローゲート株式会社)
【出身地】:福岡県出身
【年齢】 : 39歳 (2021年10月現在)
【生年月日】 : 1982年4月2日
【職業】: 実業家 、Youtuber
【学歴】: 西南学院大学
【趣味】: 車
2005年に新卒で、人材コンサルティング会社に入社し、朝の午前8時出社で、退社時間は午前3時という勤務時間だったといいますが、ただ仕事自体は非常に面白かったということです。若い人が多く、仕事自体は、皆、真剣そのものだっといいます。
2007年12月には、その人材コンサルティング会社の大阪支社長に就任したということです。Youtube上では、25人ほどのマネジメントをしていたということをいっていたので、それほど大きくはないですが、入社2年目で、支社長とはすごいのひとことです。
ちなみに1年目は、うつ病で病んでいたということですが、そのうつ病を克服して、大阪支社長まで登りつめたのが、凄まじいですが、朝の8時から朝の3時まで仕事となれば、病気になるのは当たり前の様な気もしますが、どうなのでしょうか?
2010年にトゥモローゲート株式会社を設立し、最初は従業員3人でスタートしたということです。採用に特化した企業ブランディングをテーマにした会社だそうです。
採用に特化した企業ブランディングとは?
採用に特化したということですが、人が集まり、辞めないをコンセプトにした質の高い、新卒や中途採用を獲得する為に、どういった戦略を取るかといったことを提案する会社の様です。
法人向けで、主に、採用に特化したサービスを提供してるようですが、ブリッジメディア事業や就活イベント事業というものがあり、まだ提供はしていない様ですが、今後はこの事業も提供する予定の様です。
西崎康平(にしざきこうへい)のYoutube収益は?
テーマカラーがブラックということで、ブラックな社長ということですが、一般的なブラック企業とはまた意味が違うらしいですが、Youtube上では、青汁王子こと三崎優太さんが『ブラックな会社』ということだったので、今の自分にはあっているといっていたのが印象的だったのを覚えています。
青汁王子のYoutubeも面白いですが、この『ブラックな社長』のYoutubeも非常に面白い内容になっています。
そこでそのブラックな社長の西崎康平さんのYoutube収益がいくらか調べたところ、現在、登録者数が5万人で、収益が約60万になるといいます。
かなり凝っているコンテンツになるので、編集やら何やらと経費が結構かかっているらしく、総額46万円にもなるといいます。内訳は、『動画のデザイン』、『動画編集』、『動画の品質を管理』各々に人件費がかかっているらしいです。
目標は100万人ということですがの、残り95万人になりますが、100万人の登録者数になれば、単純計算で、月収1200万円になります。やはりYoutuberは夢がある職業です。
まとめ
青汁王子のYoutubeを見ていたら、西崎康平社長のYoutubeの企画をマネしたということで、初めて、西崎康平社長のことを知り、非常に興味深い動画を配信していたので、気になり調べてみました。
現在のところ、Youtubeで約6万人近いフォロワーがいて、twitterで約7万4千人、instagramで約2600人のフォロワーがいるということで、これからさらに伸びていきそうな人です。
企業ブランディングをテーマにしたトゥモローゲート株式会社の社長ということで、非常にユニークな会社で、Youtubeから知りましたが、個人的には、Youtubeの動画配信が非常に興味深いので、これからも興味を持つ動画配信を提供してもらいたいと思います。

-
-
青汁王子こと三崎優太の過去の経歴と現在!会社の状況や年収はどうなのか?
こんにちはAu-Saです ^^) _旦~~ 『青汁』といえば、にがいイメージですが、その『青汁』を飲みやすくし、年商130億を稼いだ人物があの『青汁王子』こと三崎優太です。 炎上商法なのかわからないで ...
続きを見る