Mixed Martial Arts Sports

ハビブ・ヌルマゴメドフ(マクレガーと過去に場外乱闘した男)の出身・身長・体重などをwiki風にまとめてみた!引退したが復帰はあり得る!?年収も気になる!

Pocket
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ごきげんようAu-Saです♪♪

以前、マクレガーと乱闘騒ぎを起こしたハビブ・ヌルマゴメドフ(ロシア)、現在は、父親の死をきっかけに引退しましたが、復帰は有り得るのか?ということを調べていくとともに、出身、身長、体重などをwiki風にまとめ、無敗のUFCチャンピオンということで、年収をチェックしようと思います。

ハビブ・ヌルマゴメドフのwiki風プロフィール

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Khabib Nurmagomedov (@khabib_nurmagomedov)

【本名】:   ハビブ・ヌルマゴメドフ

【通称】:   ジ・イーグル

【生年月日】   1988年9月20日

【年齢】:     32歳(2021年2月現在)

【出身地】  ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国タゲスタン自治ソビエト社会主義共和国(ダゲスタン共和国)

【身長】 :  178cm

【体重】 :   70kg ※普段の体重は75kg~80kg

【戦績】 :  29勝0敗(2021年2月現在)

【所属ジム】 :    アメリカン・キックボクシング・アカデミー/イーグルスMMA所属 

【獲得タイトル】 :   UFC世界ライト級王者

【twitter】@TeamKhabib

【Instagram】khabib_nurmagomedov

ダゲスタン共和国マハチカラに居住し、アヴァール人の家系に生まれ、3人兄弟の次男ということです。

父親は、レスリング、サンボ、柔道の選手で、18人の世界チャンピオンを育成したサンボのコーチとして、ロシアのギネスブックに記録されている。

ヌルマゴメドフは8歳からレスリング15歳から柔道、17歳からコンバットサンボをはじめ、コンバットサンボのロシア王者と世界王者に2度輝き、2008年にMMAデビューをし、16勝無敗で、2011年11月にUFCと契約をした。

2013年6月に結婚をし、息子と娘がいます。

2012年1月20日、UFCデビューし、カマル・シャロルスと対戦し、1Rに打撃でダウンを奪い、3R目で、リアネイキドチョーク1本勝ちを収めました。

2018年4月7日、UFC世界ライト級王座決定戦でアル・アイアキンタと対戦し、幾度となくテイクダウンを奪い判定勝利をおさめ、ロシア人初のUFC世界ライト級王座を獲得した。

2018年10月6日、元UFC二階級制覇王者コナーマクレガーと対戦し、最後は、4Rにネックランクで、マクレガーがタップで勝利をおさめ、試合後、マクレガーの柔術コーチであるディロン・ダニスに飛びかかり、乱闘騒ぎを起こした。

2020年10月24日、UFC世界ライト級王座統一戦でジャスティン・ゲイジーと対戦し、無観客試合で、見てる側は、テンションの下がる試合でしたが、最後は、三角締めで1本勝ちをおさめ、試合後のインタビューで、涙ながら、2020年7月3日に亡くなった父親に感謝の言葉を述べ、母親から父親がいないのに戦わないでという言葉で、引退を決意し、この試合を最後に引退した。

ハビブ・ヌルマゴメドフは引退したが、復帰は有り得る?

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Khabib Nurmagomedov (@khabib_nurmagomedov)

ヌルマゴメドフは、父親が亡くなり、母親から戦わないでと言われたので、引退しましたが、UFCのディナホワイト社長は、戻ってくると思うということを言っていて、ただ、$100milion (約105億円)払ったら、戻ってくるということは言っているらしいです。

ただ、マクレガーはこのくらいのお金は作ることができるということから、ライバル視した発言だといいます。

コナー・マクレガーとダスティン・ポイエーとの対戦で、何か劇的な試合で、自分が戻ってきたいと思ったら、また戦う可能性を示唆しましたが、マクレガーはカーフキックを効かされ、負けてしまいました。

もし、マクレガーが勝ったならば、ヌルマゴメドフは戻ってくる可能性はあったかもしれませんが、負けてしまったので、復帰は遠のいた形になった気がします。

ハビブ・ヌルマゴメドフの年収は?

ファイトマネーは約860万ドル(約9億円)ということなので、2020年はコロナの影響で、1試合に留まり、過去1年で、1150万ドル(約12億円)稼いだ年もあり、最近では、instagram上で稼いでいるということです。

さらに、『Reebook』や『トヨタ』の契約などもあり、2020年の稼ぎは、コロナの影響で、以前よりは稼いではないと思いますが、過去3年の年収は、平均10億円は稼いでいると思われます。

現在、引退しましたが、約100億円払うのならば、復帰する可能性を示唆しているので、無敗ではありますが、マクレガーほどの人気や知名度はないと思うので、100億払うほどの価値があるのかというところがネックになってくると思います。

まとめ

今回、ハビブ・ヌルマゴメドフについて調べましたが、出身は、ロシアのダゲスタン共和国で、身長は178cm、体重はライト級なので、70kgですが、普段は75kg~80kgだと推測します。

引退しましたが、100億円払ったら復帰の可能性を示唆と、コナー・マクレガーとダスティン・ポイエーとの対戦で劇的なものがあったら復帰の可能性も示唆していました。

 ハビブ・ヌルマゴメドフの年収は、過去の年収を考慮して、最近では平均10億円を稼いでいると予想します。

ハビブ・ヌルマゴメドフの父が亡くなり引退しましたが、また復帰を期待したいですね  ♪♪

 

-Mixed Martial Arts, Sports

© 2024 Au-Salog Powered by AFFINGER5