
『吉永啓之輔さん』は、前田日明主催のアウトサイダーに出場して、人気を博してましたが、その『吉永啓之輔さん』の生い立ち・アウトサイダー時代の強さを調べてみようと思います。
吉永啓之輔(よしながけいのすけ)の生い立ち
小学校から野球をやっていて、高校時代は、特待生で野球の強豪校に入るくらいの運動神経を持つということですが、13歳の中学生頃に、暴走族の『北関東最強・魔璃闇薔薇(マリアンローズ)』に所属し、元総長まで登りつめ、高校は、17歳の頃に中退したということです。
16歳の頃に、覚悟を決め、背中に『不動明王』の入れ墨を入れ、彫り師に弟子入りをしようとした矢先に、幼馴染の友達と喧嘩になり、その友達は真面目な人間でしたが、格闘技をやっていて、道場で戦いましたが、歯が立たず自身の弱さを知り、22歳からブラジリアン柔術を始めました。
2006年8月20日の23歳の時に、グラップリングの試合に初出場し、今井陽介選手との試合で、腕ひしぎ逆十字を極め、一本勝ちを収めました。
2008年、自身のジム、『Team YMC 栃木』をオープンし、最初は、本当にやっていけるのかという『不安』がありましたが、アウトサイダーへの出場もあったことで、運営は、順調だということです。
2008年3月30日、『前田日明』が主催するアウトサイダーの旗揚げ戦に参戦し、浦野貴之選手に対して、TKO勝ちを収めました。
その後、トライフォース赤坂所属の『朝倉未来選手』や『堀井鉄平(トライフォース赤坂オーナー)』などの選手とも対戦しました。
武尊選手の『K-1最高!』という言葉ば時系列的には、『吉永啓之輔さん』の『アウトサイダー最高!』のマネをしているという噂はあります。
2020年2月21日には、Youtubeチャンネル『けいチャンネル・啓之輔』を開設しまし、12月13日には、安保瑠輝也選手と『K-1 DX PPV』で対戦し、2RTKO負けをしましたが、これはオファーを受けて、1週間後の試合で、さらにK-1ルールということだったので、負けて当たり前の空気があった様です。
吉永啓之輔(よしながけいのすけ)のアウトサイダー時代の強さ
【アウトサイダーとは!】
前田日明が主催する全国の暴走族などのいわゆる『不良』を格闘技を通して、更生させるために行った大会で、さらに優秀な人材はメジャー団体へと輩出するといった意図があり、『朝倉未来』、『朝倉海』はこの大会からRIZINへと駆け上がりました。
【アウトサイダー時代の強さ!】
アウトサイダー戦績19勝10敗(プロ含む)という戦績を残し、The Outsiderの65-70kg級のチャンピオンになり、2015年7月19日に、朝倉未来と対戦し、うまくカウンターを合わされ、敗北を喫しましたが、朝倉未来選手は打撃主体ですが、吉永啓之輔選手は、ブラジリアン柔術を主体とするので、自分の形に持っていくことができなかった試合ということでの敗北といったところでしょうか?
アウトサイダーはアマチュアの格闘技なので、『吉永啓之輔さん』がプロへ転向し、プロでの戦績は10勝8敗ということですが、少し時代が違うので、RIZINなどのメジャー団体には出場してませんが、出場したら注目という面で格闘技が盛り上がったかもしれませんね。
ちなみにアウトサイダー時代は、試合に出場した後に、女性から100通くらいのDMが届いたといいます。
-
-
吉永啓之輔(よしながけいのすけ)の現在は?嫁or彼女・子供はいるのか?朝倉未来とも試合をしたことがある過去が?戦績・出身・武勇伝などwiki風にまとめ!
ごきげんよう♪♪Au-Saです ^^) _旦~~ 『吉永啓之輔選手』といえば、ミスターアウトサイダーと呼ばれるほどの選手で、そのジ・アウトサイダー(The outsider)といえば、前田日明さんが主 ...
続きを見る
-
-
吉永啓之輔がイケメンでサングラスがかっこいい!?メーカー・年収も併せてチェック!
ごきげんようAu-Saです ♪♪ 吉永啓之輔(よしながけいのすけ)はかっこいいということで、彼のかけているサングラスが気になるので、どこのメーカーか調べてみるとともに、年収も併せてチェックしてみようと ...
続きを見る
-
-
吉永啓之輔(よしながけいのすけ)のキングクラフトが驚愕!場所や料金は?
ごきげんようAu-Saです ♪♪ 『吉永啓之輔さん』は、総合格闘家ですが、現在は試合はしてないですが、現役ということで様々な顔を持ち、総合格闘技のジムを運営をしながら、Youtubeチャンネルも開設し ...
続きを見る