Mixed Martial Arts Sports

ボビーオロゴンの筋肉が凄い!格闘技の戦績や強さ・トレーニングを調査!

Pocket
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ごきげんようAu-Saです ♪♪

『ボビーオロゴン』がRIZINに参戦するということで、『ボビーオロゴン』の強さ、戦績が気になるということで、アフリカ人ということで、元々の筋肉が凄いということで、どういったトレーニングをしているか調べてみようと思います。

過去には、『チェホンマン』、『ボブサップ』とも試合をしたことがある『ボビーオロゴン』なので、どれほどの強さがあるのか気になりますね。

ボビーオロゴン(Bobby Ologun)の筋肉が凄い!?

ボビーオロゴン』の国籍は、日本ですが、元々は、ナイジェリア人になり、日本人と結婚したことにより、帰化し日本人となっていますが、ナイジェリアは西アフリカにあり、アフリカ人であれば、先天的に身体能力が高い部分があり、黒人特有な能力だと感じます。

『ボビーオロゴン』の身長と体重を調べてみたところ下記のようです。

【身長】:183cm

【体重】:93kg

筋肉は、重いということが言われているので、さすがに身長に対して、体重は重い様子ですね。

『Teppen』という大会で、ベンチプレス50kgを63回程やっているので、MAXのベンチプレスは100kg以上は確実であるのは確かですね。

『ボビーオロゴン』筋肉を画像で確認してみたいと思います。

やはり、腕の太さは、普通の人の足の太さくらいありますね。

ボビーオロゴン(Bobby Ologun)の格闘技の戦績・強さはどうか!?

ボビーオロゴン』の総合格闘技の戦績は下記の通りになります。

【戦績】:2勝2敗(2021年11月現在)

【判定勝利】:2

【TKO/KO負け】:2

元々、身体能力が高いので、格闘技経験がなくても格闘技のセンスは抜群にあり、『シリルアビディ』『曙』には勝利を収め、『ボブ・サップ』、『チェ・ホンマン』には敗北を喫していますね。

ボブ・サップ』は、格闘技経験がないですが、圧倒的な体格差があり、ベンチプレス300kgを持ち上げる程の巨漢ということで負け、『チェ・ホンマン』に関しても、身長218cmで体重160kgということなので、圧倒的な体格差で敗北を喫した形になります。

それに対して、元K-1選手のシリル・アビディ』との試合は、身体能力で勝り、判定での勝利を収め、元横綱『曙』に関しては、素早さで判定勝利を収めているので、格闘技の技術はなくても、身体能力の高さや強さは、普通ではないですね。

さらに、『ボビーオロゴン』には、『アンディ・オロゴン』という弟がいますが、K-1や総合格闘技、ボクシングを経験し、キックボクシングでは、トップ選手と勝利とはいきませんが、ダウンなどを奪うなど良い試合をしている部分があるので、家系的に身体能力が高いのが伺えますね。

ボビーオロゴン(Bobby Ologun)のトレーニングはどうなのか!?

ボビーオロゴン』のトレーニングはどういったことをやっているのかということですが、都内のジムでトレーニングをしている様ですが、普通にトレーニングをする際は、下記の動画では、都内の『Orange gym Rats by 4GS』でトレーニングをすることもあるようで、詳細は下記の通りになります。

【ジム名】:Orange gym Rats by 4GS

【所在地】:東京都港区六本木5丁目18−19 グランメール六本木1F

格闘技のトレーニングはどこでするかということですが、詳細はわかりませんが、下記の動画を見てみると、トレーナーを雇って、マンツーマンでトレーニングをやっている様で、普通にミットうちをこなしていますね。

普段から、ウエイトトレーニングはやっている様なので、格闘技に関してのトレーニングは、試合が決まってから練習を開始している様に思えます。

-Mixed Martial Arts, Sports

© 2024 Au-Salog Powered by AFFINGER5