Mixed Martial Arts Sports

金太郎(格闘家)の戦績・現在の強さは!?身長・年齢・学歴などをwiki風に!

Pocket
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加


ごきげんようAu-Saです ♪♪

RIZINに『金太郎選手』が出場するということで、実際の彼の戦績、強さ、身長・年齢・学歴などをwiki風にまとめてみようと思います。

『金太郎選手』は顔は強面で、元不良ですが、元〇クザではないということで、非常に気になる選手ですね。

金太郎(格闘家)のwiki風プロフィール

【名前】:  マサカリ金太郎

【本名】:  外村 雄人(ほかむらゆうと)

【通称】:  マサカリ殺法

【生年月日】: 1993年3月19日

【年齢】: 28歳(2021年5月現在)

【出身】: 大阪府八尾市

【身長】:  167cm

【体重】: 61kg

【血液型】:  o型

【所属】: 頂上会テアゲナス → 総合格闘技闇愚羅 → パンクラス大阪稲垣組

【戦績】:  13勝9敗2分(2021年5月現在)

【Instagram】: kintaroumasakari

【twitter】: @Kintarou0319

【金太郎(格闘家)の経歴・生い立ち!】

元々は、大人しい少年で、いじめを受けたことをきっかけに、戦うことに覚醒し、中学生時代は、不良でしたが、少年院から出てからは更生し、『頂上会テアゲナス』で格闘技を始め、2011年5月8日、からは、前田日明主催の『ジ・アウトサイダー』に出場し、初戦の『大崎千万選手』相手に、開始6秒でKO勝利を収めました。

2012年11月25日、PANCRASEに参戦し、後に同門選手となる『吉武伸洋選手』と対戦し、1RTKO負けを喫しました。

2018年10月21日、PANCRASE 300で、クレベルコイケ、ホベルトサトシソウザと同門の『アラン“ヒロ”ヤマニハ選手』と対戦し、テイクダウンを奪われ、劣勢でしたが、最後は、パウンドで逆転の勝利を収めました。

2019年7月21日、PANCRASE 307で、バンタム級キング・オブ・パンクラス タイトルマッチで、『ハファエル・シウバ選手』と対戦し、後頭部などの打撃で、イエローカードの減点もあり、その後の攻撃は、消極的になったのか最後は、『肩固め』で敗北を喫しました。

2020年2月22日、RIZINに参戦し、『加藤ケンジ選手』と対戦し、最後は、リアネイキドチョークで勝利を収めました。

金太郎(格闘家)の学歴は!?

『大阪府八尾市出身』ということで、中学時代は不良でその後は、『少年院』に入り、出た後は、真面目に仕事をしながら『格闘家』を目指したということで、『高卒』ということがいえると思います。

中学は、八尾市内の中学を検索すると、下記の通りになります。

上記の中学でどこかの中学になると思いますが、ネット上では、『八尾市立桂中学校』が不良が多かったという情報があるので、この可能性もありますが、詳細は不明です。

15歳から17歳まで少年院に入っていた情報があるので、中学校もあまり行っていない様に思いますね。

金太郎(格闘家)の戦績と強さは!?

金太郎選手の戦績は、13勝9敗2分(2021年6月現在)ということで、バックボーンは『喧嘩』ということで、格闘技は、少年院出所後に始めたということで、17,8歳くらいには、総合格闘技をはじめ、18歳には『ジ・アウトサイダー』に出場したということになります。

判定勝ちや判定負けが少なく、判定勝ちが2に対して、判定負けが1という結果で、KO勝利が9、1本での勝利は2ということから、『喧嘩』がバックボーンなので、『打撃主体』の選手の様に感じます。

タイトルマッチまで行ったことはありますが、タイトルがないので、勝利数は負け数より多いものの、何かタイトルが欲しいところですね。

金太郎選手の強さは『喧嘩』仕込みの『アグレッシブ』さと『スピード』でしょうか?戦績から見るとあまり寝技は得意ではない様に感じます。

 



関連記事
伊藤空也(いとうくうや)とは何者!?戦績(成績)・強さ・出身などをwiki風プロフに!

ごきげんようAu-Saです ♪♪ 『金太郎選手』は有名ですが、その金太郎選手と対戦する『伊藤空也選手』は一体!?ということで、その彼の戦績、強さ、出身などをwiki風にまとめてみようと思います。 目次 ...

続きを見る

-Mixed Martial Arts, Sports

© 2023 Au-Salog Powered by AFFINGER5